上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日(10月4日)は、この春に上海に転勤中のご主人の元へ行ったお友達が一時帰国中だったので、ユースケを連れて会いに行ってきました

湯葉とお豆腐のお店『梅の花』でランチを頂きながら、上海での暮らし、共通のお友達のコト、ユースケの成長ぶりなど、色々お話しました

いつもは隣に座ってると、一人大人しく遊んでてくれるユースケですが、私たちがご飯を食べてるのが気になるのか、持参した赤ちゃんせんべいやBFを食べてもソワソワ・ガサガサ

そのうち眠くなって、ちょっとグズグズ

抱っこしてると、珍しく外出先でねんねしました

その後、久しぶりに出てきたので、ちょこっとプラプラ~

と言っても、ユースケをスリングで抱っこして出かけてたので、喉が渇いて(今日に限って久しぶりに気温30℃

暑い

)これまた久しぶりにカフェで一息

ここでも、もちろんおしゃべり三昧でとっても楽しかった~

ここ2週間ほど日常生活のリズムが崩れてたので、お友達と会う機会を持ててかなりリフレッシュできました

Kさん今日はいっぱいお話しできて楽しかったです

そして、お土産もたくさんありがとうございました

ユースケだけじゃなく、私も
FITHのお洋服を頂いちゃいました

(旦那様のお仕事関係だそうです。カワイイのですがなかなかお高くて手が出ない

とても嬉しかったです

)
旦那様によろしくお伝えください

(舞い上がってて、直接言うの忘れちゃいました・・・ゴメンサイ

)
そして、お菓子は早速夫が完食しました
*カフェにて*
Kさん抱っこして~


ご満悦なユースケ


Kさん美人~


ピトッ

離れないよ~

上海まで行っちゃう

Kさん週末は参加出来ませんがみんなによろしくデス

今度帰国した時は中華料理教えてくださいね~

********************************
*いないいないば~*最近、『いないいないば~』をココ

からやってくれます


「いない・・・」

「いない~・・・」

「バァ~~~

」
元々は私を確認するのにやってたようで、視線に気づいて目が合うとニッコリ

「ユースケ~いないいな~い・・・」って言うと、顔を覗かせてくれるようになりました

********************************
*こだわり*
ユースケ・・・うずくまって何してるのかな


チューチューチュー


今度はコレ

ダンボのお帽子が気に入った様子


数あるキャラクターの中で、かぶりつくのはダンボのお帽子だけです
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:育児
9月30日(日)私の地元で今週末本番を迎えるだんじり祭りの試験曳きがありました。
朝から雨が降っていたのですが、じぃじが車で迎えにきてくれたのでユースケと2人雨に濡れることなく無事地元へ

朝の離乳食はばぁばが作ってくれていたので、いつも通り10時に食べました

だんじりが動き出すのは午後からなので、じぃじの
趣味の部屋へ、最近知人からもらったと言うランチュウ(金魚)鑑賞へ

ランチュウの水槽だけで3つもあって、ぷくぷくに膨れた立派なものから、まだまだ普通の金魚と変わらないくらいのものまで、大小様々

床に置かれた水槽の前にユースケを座らせるとこの通り


金魚に釘付けです

水槽に頭をごっつんするので、ばぁばがガードしてます

リバーはカメラ目線です


金魚さんおいでおいで~

水槽越しに金魚に触りにいってます

と思ったら・・・

すぐにターゲット変更

水槽のシールを必死で触ってました

金魚と違って逃げないもんね~


ん

リバーもおいでおいでおいで~


よしよし

イイ子イイ子

お昼ごはんを食べたら、前日も遊んだNちゃんTちゃん親子を駅までテクテクお迎えに。まだ雨が降ってたけれど、だいぶ小雨になってました

実家の前もだんじりが通るので、倉庫のシャッターを開けてみんだでだんじりを見ました

だんじりが走り出して間もなく、すっかり雨は止みました


新しく歯が生えてきたので、それが気になるのか指をカミカミ


だんじりが目の前を通っても気にしな~い


北から南から、次々に走ってきます


この町には弟がいてるんですが、ユースケは気づくかな


ユースケが着てる色褪せたハッピは、私たち兄弟や従兄弟たちも着た年代物です

いい具合にクタクタになっているので、動きやすそうです

ユースケ用のハッピは肌寒かったので、Tちゃんに貸してあげました

最初はユースケのハッピを着るのを嫌がってましたが、写真を撮ってると満更でもない様子。
だんじりもだんだん好きになってきたようで、お家の中に入ってからも、だんじりの鳴り物の音がすると窓際に走っていってずっと見てました

そのうち、うちわを持ってビニール製のミニだんじりを引っ張って部屋中走り回ってましたよ

来年はユースケも元気いっぱいに走り回ってるかな~


遠目だけど、Tちゃんのハッピ姿

ユースケはじぃじに肩車してもらって、かなりはしゃいでます

写真には撮れてませんが、ユースケもだんじりが来ると興奮して、「はいっ

アハッ」って手足をぴょこぴょこさせて喜んでました

何回も叩かれて痛かったです

夕方もう1人のお友達Iサンがやってきて、久しぶりに3人で話しをしました

帰りはお友達と電車で自宅まで帰りました

ユースケは朝起きてから1回(しかも30分)しかお昼寝してなかったので、みんなとバイバイしたらすぐに寝ちゃいました

スリングで抱っこしてたので汗だくになってましたが、風邪も引かず今日も元気にすごしてます
夕べは参りました

ユースケが寝ついたのは、なんと
午前1時を回った頃

夕方5時頃から1時間半ほど寝ましたが・・・それにしても寝なさすぎ

添い寝をすると寝返りゴロンゴロン

絵本を読むと喜んでキャッキャ

おしゃぶりも全く効果なし

抱っこして寝かしつけようとすると、テンション

で足バタバタ

最後の手段、授乳攻撃

・・・。
エネルギーチャージ完了

パワー全開

・・・撃沈です・・・私が

人力ハンモッグをしたりもしましたが、結局最後はゴロンゴロン寝返りをしつつ、力尽きたようです

おかげで夜泣きする間もなく、あっと言う間に朝でした


足を高~く高~くぴょこぴょこ


おしゃぶりだって自由自在にとったり咥えたり

寝る気配の感じられないユースケでした

********************************
今日は、ユースケと高校の時のお友達Nちゃんのお家に遊びに行きました

Nちゃんは1児のママで、3歳の女の子Tちゃんがいます

道中がなかなか大変で・・・

今朝はどんよりしていて、涼しいを通り越して肌寒かったので、ユースケはいつも持ち歩いてる薄手のカーディガンでは心もとないので、ちょっと厚手のカーディガンを出してきて着せたんですが正解でした

Nちゃん家の最寄り駅に着いた頃、雨が降り出してとっても寒かったんです

霧雨だったんですが、風があったのでバギーのユースケのお顔も濡れてしまって泣き出してしまいました

天気予報は曇りだったので、バギーのレインカバーを持ち合わせてなく、傘も持ってなかったので慌ててビニール傘を購入し、ユースケを片手で抱っこしつつ傘を差し、バギーを押して途中何回も雨宿りをしつつ、なんとか約束の時間に大幅に遅れつつも到着

お出迎えしてくれたTちゃんは、早速イスを使っていろんなポーズを見せてくれました

初めは中国雑技団

って思ったんですが、どうやらドラリオンにハマッてるらしく、DVDを見ながら、ママに手伝ってもらってもっとすごいポーズを次々に披露してくれました

ユースケは1人おもちゃで大人しく遊んでいたので、私は育児相談に乗ってもらったり、とにかくいっぱいおしゃべりできました

DVDを見終わったTちゃんは、ユースケに色々おもちゃや絵本を貸してくれて、TちゃんNちゃんにた~っぷり遊んでもらいました

実は、明日もNちゃんTちゃんは私の実家の方へ遊びに来てくれます

また明日もよろしくね


Tちゃんのお膝の上で抱っこしてもらいました


Tちゃんピース

ユースケもピース


Tちゃんカメラ目線

ユースケもカメラ目線

写真は帰る間際に撮ったんですが、一旦抱っこしたのを下ろしたのでユースケ泣き出したんですが、Tちゃんに抱っこしてもらうとピタっと泣き止みました

Tちゃんは抱っこが上手なんだね~
テーマ:写真日記 - ジャンル:育児
昨日、大爆笑中のユースケのお口から、5本目の
歯がちょこっと顔を出してました

こんなにハイペースで歯がにょきにょき生えてくると、すぐに赤ちゃんじゃあなくなるね

もっとゆっくりでいいよ~

そして、今日は貴重な写真が撮れました

足をしゃぶるユースケです

体が硬いのか、あまり高くまで足が持ち上がらなかったユースケですが、最近オムツを外してあげてると足を高々と持ち上げ、うれしそうに空を蹴り上げてるのです
そして、ごくたま~に自分の足をパクリ

この仕草がかわいくて楽しみにしてたんですが、生後5ヶ月頃に2回ほどしただけで・・・

ここにきて、ユースケの足しゃぶりが写真に収められて大満足~



テーマ:写真日記 - ジャンル:育児
とうとう本格的になってきた夜泣き

夕べは、2時から6時まで1時間置きに泣いてました

泣いて、抱っこして、部屋を移動して、落ち着いたらおしゃぶりして添い寝

すぐに寝てくれるんですが、1時間後にはまた繰り返し

眠すぎて頭は痛いし、足元はフラフラするし、でも、抱っこすると落ち着くのです

大好きなおしゃぶりよりも

ハハががいいのね~

だったら頑張るしかないね

こんなユースケもあっという間に過ぎていくと思うと、しっかり触れ合っとかないともったいないと思うのでした

***********************:********
そして、今日は父方じいちゃんとばあちゃんが色々持って遊びにきてくれました

ユースケ得意のオーボールでキャッチボールをしたんですが、じいちゃんとばあちゃんが離れて座って、交互に「こっちだよ~!」と言うとちゃんと意識してボールを投げてました

いっぱい遊んでもらって、じいちゃん達が帰ったらすぐに寝ちゃいました

そこで一緒にうたた寝して、しっかり今夜の夜泣きに備えました

********************************
9月24日家族3人で私の実家へ行ってきました

ユースケ用のハッピも用意してくれてたので、早速試着


弟が曳いてる町のハッピです


無理やり羽織らせたので、何気にじぃじの腕を蹴ってます

胸当てや股引も黒色で用意されてたんですが、暑かったので本番までお預けです。

ユースケが来ると居場所がなくなるリバー

ちょっと離れて様子を伺います

********************************

つぶらな瞳でイタズラ中のユースケ

ん

見つかった


腕立て頑張るユースケ

腕の力もついてきたよ~
テーマ:写真日記 - ジャンル:育児